Wix Studio 運用マニュアル|02. 基本操作の前提知識

Wix Studio 基本操作の前提知識

このページでできること

  • Wixへのログインから編集開始までの流れがわかる
  • エディタ(見た目編集)とダッシュボード(管理)の使い分けがわかる
  • 安全に保存→プレビュー→公開する手順がわかる
  • 困ったときにヘルプを開いて解決できる

1. ログイン

まずは正しいサイトにログインして、編集をはじめます。


手順(全3ステップ)

Wixにアクセスしてログイン
Wixログイン画面
一覧から対象サイトを選ぶ
サイト選択画面
「サイトをデザイン(編集)」ボタンを押してエディタを開く
エディタ起動画面

ポイント:似た名前のサイトがある場合は、サイト名・ドメインを確認してから開きましょう。

2. エディタとダッシュボード

役割がちがいます。迷わないように、まずはどちらで何をするかを覚えましょう。


エディタ=ページの見た目を編集(テキスト、画像、ボタン、レイアウト)
エディタ画面
ダッシュボード=サイトの管理(ブログ・予約・フォーム・ドメイン/設定 など)
ダッシュボード画面

よく使う導線

  • エディタ右上メニューからダッシュボードへ移動するリンク
  • ダッシュボードの「サイトを編集」からエディタへ戻る

3. 保存・プレビュー・公開

本番に出す前に必ずプレビュー確認をしましょう。


手順(全4ステップ)

[自動保存]がオンになっていることを確認
自動保存確認画面
[プレビュー]でPC/スマホの見え方をチェック
プレビュー画面
問題なければ[公開]
公開ボタン
本番サイトで更新を確認
本番確認画面

注意:公開すると本番に反映されます。リンク切れ・誤字・スマホ崩れのチェックを忘れずに。

4. ヘルプ

迷ったら、画面右上の「?」から公式ヘルプへ。


手順(全2ステップ)

右上の「?」をクリック
ヘルプボタン
ヘルプショートカット一覧を開く(エディタの基本操作を確認)
ヘルプメニュー

💡 ヒント:「画像」「リンク」「メニュー」などキーワードで検索すると早いです。

5. ありがちなミスと対策

  • 保存しないまま閉じるこまめに保存(作業の節目で)
  • プレビューせず公開 → 公開前にスマホ表示を必ず確認
  • 別サイトを編集 → サイト名・ドメインを毎回確認

このあと読むとよいページ

専門サポートの案内

  • アカウント権限設計(閲覧/編集/管理のロール分離)
  • 共同編集ルール整備(誰がいつ何を触るか/履歴・ドラフト運用)

編集体制の設計・ルール策定は私たちにおまかせください。