ステップ1

ヒアリングシートをご記入ください。

クライアント様
ヒアリングシート記入イメージ

LP制作を行う上で、商品の情報・訴求・競合他社との違いなどを分かりやすくご説明いただくものになります。

ヒアリングシートをご利用いただくことで、ユーザーに伝えるべきコンテンツや内容が把握できます。

特に商品情報や販売方法について、できるだけ詳細な情報をいただけますと販売開始後のCVアップに繋がりやすくなります。

ステップ2

ヒアリングシートをもとにお打ち合わせ

弊社
クライアント様
打ち合わせイメージ

ご入力いただいた情報を元に、市場・競合状況を調査します。不足情報や追加確認事項がある場合はチャットまたはメールにてご連絡をさせていただきますのでご対応をお願いします。

調査結果と照らしながら商品の特徴と訴求点を整理して、コンテンツ内容と構成案をテキストベースで作成します。クライアント様に構成案を確認いただきながら、お打ち合わせにて情報の追加や修正を行います。

対応可能な打ち合わせ方法

  • Zoom
  • その他ウェブMTG
  • お電話

情報をいただいてからスケジュールをご提案します。

ヒアリングシートのご提供と合わせてウェブMTGにて、商品情報のご説明をいただけるとより調査の精度や構成設計がスムーズに進みます。ウェブMTGやお電話での確認は必要に応じて何度でも対応させていただきます。

ステップ3

UI・コピーライト設計|デザイン提案

弊社
UIデザイン設計イメージ

すり合わせが完了した構成案をもとに、LPの構造を決めるワイヤーフレームを作成いたします。ここでコピーライティングも考案していきます。

※ワイヤーフレームにはデザイン情報を含んでいません。

デザイン提案は、参考サイトやカラーパターンをご提示しながらイメージを固めていきます。特に固まったご希望イメージがある場合は、ウェブMTGにてお打ち合わせの機会をいただけると幸いです。

ステップ4

ワイヤーフレームの確定

クライアント様
ワイヤーフレーム確定イメージ

提出させていただいたワイヤーフレームの内容を確認ください。修正点や変更点がある場合はご提示ください。

※この時点での内容変更や情報の追加などはすべて料金内での対応となります。デザインが反映されてからの編集は無料修正の対象外となる場合がございますので、詳細部分までの確認作業にご協力ください。

ステップ5

クリエイティブ・デザイン制作

弊社
デザイン制作イメージ

確認と合意をいただいたワイヤーフレームをもとに、デザインを制作していきます。

ステップ6

初稿デザイン提出と最終確認

弊社
クライアント様
デザイン提出と確認イメージ

デザインまでを制作したLPをサイト反映またはデータにて提出させていただきます。

制作ツール、納品形式についてはお打ち合わせ時までに事前確認をさせていただきます。

制作期間の目安

ライトプラン

ライトプラン

シンプルなデザインで手軽に始めたい方に最適です。結果重視のシンプルなLP制作を短期間で実現します。

ベーシックプラン

ベーシックプラン

本格的なデザインと機能性を備えたLP制作。コンバージョン率の高いページを実現します。

よくある質問

ヒアリングシートを埋められないのですが空白で提出してもいいですか?

+

どうしても入力できない場合は空白でも構いません。後ほどお打ち合わせにて不足情報をご質問させていただきますのでLP制作に問題はございません。ただし、正確な商品情報が揃わないと本来の商品特徴が閲覧するお客様に伝わらないLPになってしまう可能性があります。できるだけ、商品情報は詳しくお伝えください。

商品写真など、素材がほとんど用意できてないのですが依頼可能ですか?

+

可能です。撮影などをされる日程が決まれば、その日程をご共有ください。撮影日以降ですぐにデザイン着手できるようにスケジュールを調整させていただきます。また、素材が無くても打ち合わせ等は可能ですので、できることから順にご対応させていただきます。

プロジェクトについて
ご質問がありませんか?

さらに詳しい情報や個別のご相談も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。